2011年12月10日
稲穂のようなにんげん
お米の苗って、成長すると稲穂が実り、だんだん頭が下がってきますよね。
人も大人になって、いろんな経験すると
その経験が稲穂の実のように重くなって、頭が下がってくるんだって。
稲穂のような豊富な経験があるから、
どんなことにも寛容になって、頭を下げることができるようになる。
自分の失敗でも、部下の失敗でも、お客さんのイヤなことばにも。
そんな話を聞いて、
そんな風になりたいような、なりたくないような気持ちになったけど、
要は「相手の立場になれ」ってことかなぁ、と。
経験豊富になると色んな立場やタイプのひとの身になって考えることができるから。
それって基本中の基本だけど
大人になるとプライドがあるから
中々できなかったりするよね。
大人って大変よね。
と、しみじみ。
-------
最近読んだキャッチコピーで印象に残ったコピーから少し抜粋。
「シアワセのための23のことば」
ひとつ、晴れを信じてなるべく傘をもたないこと。
ひとつ、夢の中では仕事をしないこと。
ひとつ、遅咲きでも咲いておこう。
ひとつ、イエスかノーか迷ったらニャーと答えてみる。

ひとつ、そこに山があっても、のぼりたくなかったら、のぼらない。
ひとつ、たとえウソをついても本当にすればウソじゃない。
ひとつ、天は人の上に青空をつくり、人の下に大地をつくった。
ひとつ、千里の道も、スキップしていこう。
ひとつ、隣の芝生が青かったら、遊びにいっちゃおう。
ひとつ、売られたケンカはいまお金がないから、と言って買わないこと。
ひとつ、人にやさしく、自分にいちばんやさしく。
ひとつ、後ろ向きも、後ろから見たら前向きだ!
(オンワード 23区のコピーより)
人も大人になって、いろんな経験すると
その経験が稲穂の実のように重くなって、頭が下がってくるんだって。
稲穂のような豊富な経験があるから、
どんなことにも寛容になって、頭を下げることができるようになる。
自分の失敗でも、部下の失敗でも、お客さんのイヤなことばにも。
そんな話を聞いて、
そんな風になりたいような、なりたくないような気持ちになったけど、
要は「相手の立場になれ」ってことかなぁ、と。
経験豊富になると色んな立場やタイプのひとの身になって考えることができるから。
それって基本中の基本だけど
大人になるとプライドがあるから
中々できなかったりするよね。
大人って大変よね。
と、しみじみ。
-------
最近読んだキャッチコピーで印象に残ったコピーから少し抜粋。
「シアワセのための23のことば」
ひとつ、晴れを信じてなるべく傘をもたないこと。
ひとつ、夢の中では仕事をしないこと。
ひとつ、遅咲きでも咲いておこう。
ひとつ、イエスかノーか迷ったらニャーと答えてみる。

ひとつ、そこに山があっても、のぼりたくなかったら、のぼらない。
ひとつ、たとえウソをついても本当にすればウソじゃない。
ひとつ、天は人の上に青空をつくり、人の下に大地をつくった。
ひとつ、千里の道も、スキップしていこう。
ひとつ、隣の芝生が青かったら、遊びにいっちゃおう。
ひとつ、売られたケンカはいまお金がないから、と言って買わないこと。
ひとつ、人にやさしく、自分にいちばんやさしく。
ひとつ、後ろ向きも、後ろから見たら前向きだ!
(オンワード 23区のコピーより)
2011年11月29日
心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
箱根の「星の王子様」ミュージアムに行ってきました。

小さい頃に父親に進められて読んだ時にはさっぱり意味の分からなかった「星の王子様」。
ずいぶんと時間が経ってから20歳くらいに読み返しました。
それでも中々難解なお話で途中で挫折してしまいましたが、それでも印象に残った言葉がありました。
王子様が地球で出会ったキツネが言ったことば。
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、目に見えないんだ」

星の王子様は、作者がパイロットとして第二次世界大戦に赴き、飛行機事故で危うく九死に一生を得たときに
作ったお話だそう。
作者の孤独感や悲しみが反映されているお話です。
今回星の王子様ミュージアムに行くということでぱらぱらと読み返して行きましたが、
ミュージアムは星の王子様のイメージ通りで世界観がかわいらしすぎました。
フランスの町並みを表現した建物とディスプレイ。
この時期はクリスマス仕様で中庭にはクリスマスツリーが。
夜にはイルミネーションもキレイらしいです。

クリスマスシーズンのデートスポットとしても楽しめそうです☆
お土産で星の王子様のマグカップを購入。
今年の冬はこのマグカップで緑茶をすすることに決めました。

小さい頃に父親に進められて読んだ時にはさっぱり意味の分からなかった「星の王子様」。
ずいぶんと時間が経ってから20歳くらいに読み返しました。
それでも中々難解なお話で途中で挫折してしまいましたが、それでも印象に残った言葉がありました。
王子様が地球で出会ったキツネが言ったことば。
「心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。
かんじんなことは、目に見えないんだ」
星の王子様は、作者がパイロットとして第二次世界大戦に赴き、飛行機事故で危うく九死に一生を得たときに
作ったお話だそう。
作者の孤独感や悲しみが反映されているお話です。
今回星の王子様ミュージアムに行くということでぱらぱらと読み返して行きましたが、
ミュージアムは星の王子様のイメージ通りで世界観がかわいらしすぎました。
フランスの町並みを表現した建物とディスプレイ。
この時期はクリスマス仕様で中庭にはクリスマスツリーが。
夜にはイルミネーションもキレイらしいです。

クリスマスシーズンのデートスポットとしても楽しめそうです☆
お土産で星の王子様のマグカップを購入。
今年の冬はこのマグカップで緑茶をすすることに決めました。
2011年11月20日
ほうじ茶と文房具で心も体も「ほっこり」な時間。
先週の土曜日、一風変わったカフェに行ってきた。
掛川の田んぼが豊かな住宅街に、一見ただの民家と思える風貌でひっそりとそのカフェは、あった。
トタン屋根でできたその建物に近づくと、玄関に控えめに看板が。
「stationery cafe konohi」

まわりの田んぼ、トタン屋根の家。そしてこの看板。
この風貌だけで私のカフェ心は「キャーッ♥」と燃え上がった。
入る前にバシバシと写真を撮りまくる私と幼なじみのマリちゃん。
燃え上がりつつ玄関をくぐると、優しそうな女性の方が迎えいれてくれ、あたたかな店内へ。
店内は昔ながらの日本の民家。
床も壁も年数を思わせる飴色で、なんだか祖母の家に遊びに来たみたいだ。
案内された席は茶の間の様で、ふかふかのラグマットに丸デーブル。
窓からは柔らかな日射しが差し込み、すごく静かに時が流れていた。
そしてそして、stationery cafe ステーショナリーカフェの名の通り、店内には文房具たちが。
アンティークの文房具たちががさりげなくおしゃれにディスプレイされていた。

ハムとツナの焼きサンド、きのこのクラムチャウダーと
お茶好きの私はほうじ茶を頂きました。
日射しのあたたかな店内でほうじ茶をすすりながらマリちゃんの結婚報告を聞く。
あ〜ほうじ茶もおいしいし、友人は結婚するし!なんて幸せ。
おめでとう、マリちゃん♥

そして文房具たちがも〜かわいくてかわいくて、
用もないのにはさみやら絵はがきやらお年玉袋やらを買ってしまった。

絵はがきって、いつか部屋に飾ろーと思って買うのだけど一回も実現したことは、ない。
私の絵はがきたちはこうして増える一方。。
でもかわいいからいいのだ。
stationery cafe konohi
また行こ♥
■ジモトリッップにも載ってます。
→→http://www.magastore.jp/product/4698
■公式ブログ
→→http://konohi.hamazo.tv/
掛川の田んぼが豊かな住宅街に、一見ただの民家と思える風貌でひっそりとそのカフェは、あった。
トタン屋根でできたその建物に近づくと、玄関に控えめに看板が。
「stationery cafe konohi」
まわりの田んぼ、トタン屋根の家。そしてこの看板。
この風貌だけで私のカフェ心は「キャーッ♥」と燃え上がった。
入る前にバシバシと写真を撮りまくる私と幼なじみのマリちゃん。
燃え上がりつつ玄関をくぐると、優しそうな女性の方が迎えいれてくれ、あたたかな店内へ。
店内は昔ながらの日本の民家。
床も壁も年数を思わせる飴色で、なんだか祖母の家に遊びに来たみたいだ。
案内された席は茶の間の様で、ふかふかのラグマットに丸デーブル。
窓からは柔らかな日射しが差し込み、すごく静かに時が流れていた。
そしてそして、stationery cafe ステーショナリーカフェの名の通り、店内には文房具たちが。
アンティークの文房具たちががさりげなくおしゃれにディスプレイされていた。
ハムとツナの焼きサンド、きのこのクラムチャウダーと
お茶好きの私はほうじ茶を頂きました。
日射しのあたたかな店内でほうじ茶をすすりながらマリちゃんの結婚報告を聞く。
あ〜ほうじ茶もおいしいし、友人は結婚するし!なんて幸せ。
おめでとう、マリちゃん♥
そして文房具たちがも〜かわいくてかわいくて、
用もないのにはさみやら絵はがきやらお年玉袋やらを買ってしまった。
絵はがきって、いつか部屋に飾ろーと思って買うのだけど一回も実現したことは、ない。
私の絵はがきたちはこうして増える一方。。
でもかわいいからいいのだ。
stationery cafe konohi
また行こ♥
■ジモトリッップにも載ってます。
→→http://www.magastore.jp/product/4698
■公式ブログ
→→http://konohi.hamazo.tv/
2011年09月02日
ふじのくに魅力ある個店に行こう!
2011年04月05日
静岡女子のためのヘアサロン検索サイト
最近告知ばかりですみませんが。。。
またまた!サイトがオープンしました☆
静岡女子のためのヘアサロン検索サイト
「womoヘアサロン」

スタイリストから美容室が見つけられるから、
あなたの理想のスタイリストさんが見つかります
私もスタイリストさんの一覧をみて「どの美容師さんに切ってもらおうかな〜」と考えてしまいました。
美容室を選ぶときって、どんなスタイリストさんがいるのか不安ですよね〜。
womoヘアサロンではそんな不安が解消!
しかも好みのスタイリストさんが選ます
なんて贅沢な・・・!
また、なりたい髪型が探せるのであなたの希望通りの
スタイルを実現してくれる美容室をきっと見つけられるハズ!
美容室探しにお悩みの方、ぜひぜひ活用してみて〜
womoヘアサロン静岡版はこちら
womoヘアサロン浜松版はこちら
またまた!サイトがオープンしました☆
静岡女子のためのヘアサロン検索サイト
「womoヘアサロン」

スタイリストから美容室が見つけられるから、
あなたの理想のスタイリストさんが見つかります

私もスタイリストさんの一覧をみて「どの美容師さんに切ってもらおうかな〜」と考えてしまいました。
美容室を選ぶときって、どんなスタイリストさんがいるのか不安ですよね〜。
womoヘアサロンではそんな不安が解消!
しかも好みのスタイリストさんが選ます

なんて贅沢な・・・!
また、なりたい髪型が探せるのであなたの希望通りの
スタイルを実現してくれる美容室をきっと見つけられるハズ!
美容室探しにお悩みの方、ぜひぜひ活用してみて〜



2011年03月23日
womoからグルメサイトがでましたよ!
2011年03月11日
ハピナビ公開したよ☆
先ほど17:30にハピナビ公開しました!

こちら
http://hapinavi.womo.jp/index.html
始めのクーポンは2つ!
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
■「鉄板焼・けやき」さんの人気コース
≪桐コース(お料理7品+デザート+コーヒー又は紅茶)≫がなんと半額の6000円⇒3000円です!
こだわりの国産牛を本格的鉄板焼で楽しめます♪
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
■富士花鳥園の入園券(大人)
こちらも半額の1050円⇒525円!!
家族連れに、嬉しいレジャー施設です!
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
欲しい方!
今すぐチェックですよ〜!!
そして明日、あさってはイベントも開催されます。
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*
静岡第一テレビ子育て支援キャンペーン
「笑顔でぎゅっとパパママ応援団」
http://sdte.sakura.ne.jp/papamama/
日時 2011年3月12日(土)13(日)あさ10時~夕方4時
場所:ツインメッセ静岡 南館 入場無料
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*
ぜひぜひ来場お待ちしてます☆

こちら
http://hapinavi.womo.jp/index.html
始めのクーポンは2つ!
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
■「鉄板焼・けやき」さんの人気コース
≪桐コース(お料理7品+デザート+コーヒー又は紅茶)≫がなんと半額の6000円⇒3000円です!
こだわりの国産牛を本格的鉄板焼で楽しめます♪
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
■富士花鳥園の入園券(大人)
こちらも半額の1050円⇒525円!!
家族連れに、嬉しいレジャー施設です!
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・
欲しい方!
今すぐチェックですよ〜!!
そして明日、あさってはイベントも開催されます。
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*
静岡第一テレビ子育て支援キャンペーン
「笑顔でぎゅっとパパママ応援団」
http://sdte.sakura.ne.jp/papamama/
日時 2011年3月12日(土)13(日)あさ10時~夕方4時
場所:ツインメッセ静岡 南館 入場無料
・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*・:*
ぜひぜひ来場お待ちしてます☆
2011年03月11日
本日17時!ハピナビオープン!
本日17:00!!!
womoからクーポンサイト「ハピナビ」がオープンするんです!
ハピナビ
http://hapinavi.womo.jp/

womoと第一テレビさんとのコラボという豪華なクーポンサイト☆
グルメ、レジャーに限らず、
エステやスクールなど様々なジャンルの50%off以上のクーポンがぞくぞく登場します!!!
まだ会員登録がお済みでない方は下記フォームからぜひ登録してくださいね。
→https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index
本日から第一テレビさんでテレビCMも放送されます。
静岡出身アイドル「トマトパイ」のキュートな3人組がハピナビを宣伝☆
このトマトパイもなんと本日デビュー!!
かわいいです♪
トマトパイのブログでもハピナビ告知してます☆
http://www.tomapai.jp/news/2011/03/311-cm.html
その前にハピナビとは・・・??
その答えはハピナビスタッフ内田さんが答えます。
内田さん!ハピナビって何!?
制作スタッフ稲葉と有馬も便乗宣伝。
ハピナビでこんなクーポン欲しいよ〜!
オープンお楽しみに〜〜!
womoからクーポンサイト「ハピナビ」がオープンするんです!
ハピナビ
http://hapinavi.womo.jp/

womoと第一テレビさんとのコラボという豪華なクーポンサイト☆
グルメ、レジャーに限らず、
エステやスクールなど様々なジャンルの50%off以上のクーポンがぞくぞく登場します!!!
まだ会員登録がお済みでない方は下記フォームからぜひ登録してくださいね。
→https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index
本日から第一テレビさんでテレビCMも放送されます。
静岡出身アイドル「トマトパイ」のキュートな3人組がハピナビを宣伝☆
このトマトパイもなんと本日デビュー!!
かわいいです♪
トマトパイのブログでもハピナビ告知してます☆
http://www.tomapai.jp/news/2011/03/311-cm.html
その前にハピナビとは・・・??
その答えはハピナビスタッフ内田さんが答えます。
内田さん!ハピナビって何!?
制作スタッフ稲葉と有馬も便乗宣伝。
ハピナビでこんなクーポン欲しいよ〜!
オープンお楽しみに〜〜!
2011年03月10日
明日だ!!ハピナビ☆
今週金曜日・・・明日だ!!
「ハピナビ」というグルーポンサイトがオープンします。
iAデザイナーI氏の渾身のデザインと
iAプログラマーK氏のこれまた渾身のプログラムのコラボにより
最強のクーポンサイトが出来上がります!!

womoと第一テレビさんとのコラボという強力なバックを得て
ハピナビは静岡のみなさんにお得なクーポンをお届けできることになりました☆
公開に先駆けてハピナビ会員を募集中!
https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index
「ハピナビ」というグルーポンサイトがオープンします。
iAデザイナーI氏の渾身のデザインと
iAプログラマーK氏のこれまた渾身のプログラムのコラボにより
最強のクーポンサイトが出来上がります!!

womoと第一テレビさんとのコラボという強力なバックを得て
ハピナビは静岡のみなさんにお得なクーポンをお届けできることになりました☆
公開に先駆けてハピナビ会員を募集中!
https://members.womo.jp/hapinavi_mail/index
2011年01月25日
HONGKONG!!!
香港に行ってきました〜。
先週お休みをいただき3泊4日の旅。
とっても久しぶりの海外でうきうき♪
香港に行くと決めたのは一週前。
直前だったのでホテルも残り少なく取るのに苦労しましたがなんとか行ってきました。
とりあえず写真をご紹介〜。



会場レストラン JUMBO

龍〜!

がおー

香港ディズニーランド


眠りの森の美女城

詳しくは次回。。
先週お休みをいただき3泊4日の旅。
とっても久しぶりの海外でうきうき♪
香港に行くと決めたのは一週前。
直前だったのでホテルも残り少なく取るのに苦労しましたがなんとか行ってきました。
とりあえず写真をご紹介〜。
会場レストラン JUMBO
龍〜!

がおー

香港ディズニーランド
眠りの森の美女城

詳しくは次回。。